[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8. 臨床
a. 歯科診療所形態の推移略年表
を掲載しました。
前回更新から約2か月経って新年度になってしまいましたが、
榊原先生からは、年表用の写真が送られて来ていますので、
少しずつ更新するようにします。
10. 公衆歯科保健
j. 口腔衛生普及活動
1) 口腔衛生普及活動略年表(明治~昭和前期)
2) 口腔衛生普及活動略年表(昭和後期)(校正不十分 by 管理者)
3) 口腔衛生普及書目録(大型本、新書版、絵本)
の3編の年表を掲載しました。
戴いた年表ファイルの、年号と出来事の対応が崩れていて、直しきれていません。
おかしいところに気づいたら、コメントでお知らせください。
前回の掲載から少し間が開いてしまいましたが、
歯科衛生士関係の年表
8. 臨床
q. 歯科衛生士関係略年表
1) 歯科衛生士・研修・講習会略年表
2) 歯科衛生士・学校歯科関係略年表
を掲載しました。
(項目番号は2007年2月6日版)
これらの年表は校正にかなり時間がかかってしまいました。
年号と項目が横に整合性がない部分などがあり、
榊原悠紀田郎著 「日本歯科衛生士教育小史」 口腔保健協会 1988年
榊原悠紀田郎著 「歯科衛生士 史記」 医歯薬出版 1997年
「日歯年表」 社団法人日本歯科医師会 1988年
と首っ引きで修正しました。
まだ校正不足があると思いますので、
何かお気づきのことがございましたらコメント欄にて御指摘ください。
コメントを書くときには各記事の右下の「Comment (x)」をクリックすると、
1記事だけの表示になって入力欄が出ますので、記入して「送信」を押します。
複数記事表示に戻るには画面左上のタイトル「歯科関係略年表全集ブログ」をクリックします。
更新がなかなか進みませんが、
4. 歯科医師試験
a. 歯科医師試験関係略年表
6. 研修、スタディクラブ
a. 相互研修・卆後研修略年表・昭和前期まで(~1944年)
b. 相互研修・卆後研修略年表・昭和中期(1945~1975年)
c. 相互研修・卆後研修略年表・昭和後期(1976~1988年)
d. 相互研修・卆後研修略年表・平成時代(1989~)
7. 学会、研究
a. 歯科関係学会関係略年表
の6編を掲載しました。
誤りや誤変換などがありましたら、コメント欄で御指摘ください。
1. 通史
a. 歯科保健医療関係略年表
2. 総説
a. 婦人歯科医関係略年表
c. 歯科の特異性関係略年表(歯科医学概論、一元・二元論)
3. 歯科医学教育
a. 医学・歯科医学教育関係略年表―明治以前
b. 医学・歯科医学教育関係略年表―明治時代
c. 医学・歯科医学教育関係略年表―大正・昭和前期
d. 歯科医学教育関係略年表―敗戦後
以上、7編の年表を掲載しました。
校正に結構時間がかかります。
「括弧はじめ」と「括弧おわり」の対応が違っているところがたくさんあるのは、
当分直すつもりはありません。(他の年表ファイルも同じようになっているので)
元の年表ファイルがワープロ専用機で作成されたもので、
PC用に変換するときに別の括弧に置き換わってしまったようです。
学校歯科保健の略年表について
1) 学校歯科保健略年表―明治・大正時代
2) 学校歯科保健略年表―昭和前期
3) 学校歯科保健略年表―昭和後期
4) 学校歯科保健略年表―平成時代
の4編を掲載しました。
また、目次に項番を入れました。
注意:
「榊原悠紀田郎の歯科関係『略年表』全集」のトップページ以外のファイルは、
ファイル名に更新日付を持っていますので、直接リンクするとすぐにリンク切れになります。
リンクは歓迎しますが、必ずトップページにお願いいたします。
「母子歯科保健関係略年表」を掲載しました。
トップページ⇒目次(下の方にリンクあり)⇒母子歯科保健関係略年表 で辿り着けます。
トップページに更新情報や注意を掲載しますので、目次や各年表への直接リンクでは見られないようにするつもりです(そのうちに)。
榊原先生から送られてきたファイル群を見直していたら、目次用のファイルが2つありました。
2つ目のファイルに書かれていた内容も統合して、目次を修正しました。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |